うやむやのせき

うやむやのせき
うやむやのせき【有耶無耶の関】
(1)陸前と羽前の国境笹谷(ササヤ)峠のあたりにあった関。 むやむやの関。 もやもやの関。 ((歌枕))「もののふのいづさ入るさにしをりするとやとやとほりのむやむやの関/夫木21」
(2)羽後国象潟(キサカタ)字(アザ)関にあった関。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”